お問い合わせ、ご相談は 048-442-1686
〒335-0004 埼玉県蕨市中央2-40-15
この工事の当工務店直接工事範囲と、外注業者の所在地
|
![]() 工事前写真板の間は経年劣化により、床が沈む状態でした。 |
![]() 工事前写真畳部分は、下地が悪く抜ける寸前、また押入床は叩けば、穴が開く程の状態でした。 |
![]() 工事中写真板の間、畳の床が混在する床の為、下地を均一に調整しなければなりません。下地(根太)を掛け直し、床の高さ調整も行います。 *古い住宅は(1室で)床の高さが5mm~ 15mm位 違う場合が多くあります。 |
![]() 工事中写真土間は土の為、調湿剤を敷き込み、断熱材を入れました。 |
![]() 工事中写真捨て張り下地合板張り |
![]() 工事中写真捨て張り下地合板張り |
![]() 工事完了後壁・天井は、面材を重ねてビニールクロスを張りました。床と壁の見切りは、桧材を加工して作りました。 |
![]() 工事完了後押入襖、天袋襖は全て新しくしました。 |