お問い合わせ、ご相談は 048-442-1686
〒335-0004 埼玉県蕨市中央2-40-15
![]() |
当工務店は、住まいを造り、御施主様の依頼を受け、何十年に渡り、それを維持管理させて頂く。そういった仕事を事業の一つの柱として行っております。そして不具合があれば修理をし、その修理を経験として学び、次の仕事に活かします。 リフォーム工事には、「壊すまで中の状態がわからない」、「新しい材料、古い材料が混在する」、「新旧材料の接点が生じる」等、新築とは違った難しさがあります。この様なリフォーム工事には、日頃の経験が活かされます。それはどうしてか?不具合の出やすい所、補強すべき部位が予め予測出来るからです。当工務店では、その経験を生かし、リフォームの際には補強すべき所はより丈夫にと言う意識を、職人が共有しております。リフォーム工事は、新築工事とは違います。素晴らしい机上の提案があっても、職人の意識の持ち方で中身が変わってしまいます。 ただ造るだけではない、起こり得る問題点を先取りして、しっかり造る。そんな意識を持つ事が重要であり、その意識が、長く使える丈夫で住みよい住まいを造ると考えます。 見える所だけではない、見えない所もしっかり、丈夫に造る。 吉田工務店のリフォームです。 |
Pick Up
住宅に関する困り事を、実例にて紹介させて頂いております。
|
![]() |
床の老朽化により、今後の使い方を考えた上でフローリングの床に改修致しました。 |
相談事例1 床が抜けそう…。 |
|
|
![]() after |
![]() 車椅子で家中を、移動できる様に、 |
相談事例2 バリアフリーにしたいけど…。 |
|
|
![]() after |
古くなったトイレを、介護保険住宅改修制度を利用し、床の段差を無くすなどの、バリアフリー化を行いながら改修しました。 |
相談事例3 トイレが古くて大変…。 |
|
|
![]() after |
現状を確認し、劣化の度合から、葺き替えに致しました。屋根は材料にガルバリウム鋼板を使った縦ハゼ葺きです。 |
相談事例4 今の屋根で大丈夫…? |
|
|
![]() after |
鉄部の錆と、前回塗装の浮きが酷く、ケレンには時間を掛けます。錆を取り除いた階段はキレイになります。 |
相談事例5 さび や ひびで大変… |
|
|
![]() after |
マンションの一室に扉付きの収納を作りました。 |
相談事例6 収納が足りない… |
|
![]() 耐震強度を、落とさないプラン造り。安全で住みよいリフォームプランをご提案致します。
![]() 全面リフォームから部分改修まで、ライフスタイルに合わせた住空間をご提案致します。
![]() キッチン・お風呂(ユニットバス)・給湯器・トイレなどのリニューアル工事。
![]() 造り付け家具や建具、押入や収納の改修・新設。
床・壁・天井の内装リフォーム。 ![]() 屋根・外壁の塗替え/外壁タイル工事
屋根の葺き替え 屋上、ベランダの防水工事/各種工法など *木造・鉄骨・RC造 |
![]() |
![]() お客様の希望に沿ったプランニング、予算に合わせた住まいづくりをご提案致します。
![]() 一例として、スケルトンリフォームで間取りを変更する場合、構造的な配慮が必要です。柱を抜く場合は、梁の掛り方による、抜ける柱、抜けない柱の選別、安全性の確認が必要です。当社では、長年の経験で培った大工の目と、建築士の目で、安全な住まいをご提案致します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施工例/三蔵院:御手洗い |